7月30日の着工から約50日が経ちました。
8月上旬 基礎配筋 8月上旬 型枠設置 8月上旬 コンクリート打設 8月下旬 脱枠・設備工事 8月下旬 土台敷き

床の断熱材には、人体や動物に無害な無機質のホウ酸系化合物が均一に含有され防蟻性が半永久的に続くEPS(ビーズ法ポリスチレンフォーム)を使用しています。
(因みにこのEPSは極寒の南極基地で40年以上前から使用されているものと同じ断熱材です)
8月29日には無事上棟し、現在は内部で大工工事が着々と進んでいます。


壁断熱には自然系断熱材のウッドファイバーを使用しています。 可変透湿気密シートで覆います。
気密を確保しつつも湿気の行き来は妨げない素材です。