先月仮設足場が外され、外観の全貌が見えるようになりました。
スレート風の両サイドの外壁は一枚一枚異なる表情を持っている為、良い風合いが出ています。
太陽光パネル6.25kWを搭載し、Nealry ZEH基準のエネルギー性能となっています。
外部の残る工事は外構工事となりました。
内部では、造作工事が進み仕上げ工事間近。
造作工事の様子をまとめてみました。
住設や住設廻りの仕上げの取り付けの様子から…。
トイレの床はホーローパネルを張っています。
1階フロア張り 2階フロア張り
フローリングは、突板フローリングですが、階ごとに異なる材料で張分けしています。
玄関の天井と壁にはSUGOSU HITOTOKIのエントランス同じ桧のパネルを張っています。
階段ができるまでの様子です。
階段の間仕切り壁となる部分、壁厚とDSを利用して飾り棚にしています。
階段の登り口は外観と雰囲気を揃えた勾配がかった袖壁がデザインされています。
キッチンの対面カウンターも…。
現在は、吹き抜け手摺の加工・取り付け施工中です。